2014年4月25日金曜日

5月のBOCCAジュエリーメイキング・レッスン

BOCCA Jewelry making lesson

水辺の静かな部屋でジュエリーメイキングの時間を。

※5月17日、31日土曜日


毎月 第1、第3土曜日 

※5月は3日が祝日のため、31日(土)に振替

Aコース 10時…14
Bコース 15時…19時
全コースお茶つき 

◎体験Lesson

1コース2回 受講料¥4,000+材料費¥700…¥1,000

◎Melt wax Lesson

1コース2回 受講料¥5,000+材料費(大きさに準じて)

◎Freedom Lesson

1回 受講料¥3,000+材料費
先ず体験Lesson、Melt wax Lessonを受けた後
基本的なリングを制作しながら工具の使い方などを練習していただきます。
その後、自由制作に進みます。

お申し込み、お問い合わせ/haconiwa_k@yahoo.co.jp


Laboratorio di incisione BOCCAのHP bocca.p2.weblife.me


アトリエ箱庭 www.haconiwa-k.com



2014年2月26日水曜日

BOCCA Jewelry making lesson

4月からスタートします!

BOCCA Jewelry making lesson


溶かす・削る・浸す・磨く・・・

ひそやかに込められる想いと温もり。
様々な手法で繰り広げられる彫金の世界。
水辺の静かな部屋でジュエリーメイキングの時間を。

※4月5日、19日土曜日


毎月 第1、第3土曜日

Aコース 10時…14
Bコース 15時…19時
全コースお茶つき 

◎体験Lesson

1コース2回 受講料¥4,000+材料費¥700…¥1,000

◎Melt wax Lesson

1コース2回 受講料¥5,000+材料費(大きさに準じて)

◎Freedom Lesson

1回 受講料¥3,000+材料費
先ず体験Lesson、Melt wax Lessonを受けた後
基本的なリングを制作しながら工具の使い方などを練習していただきます。
その後、自由制作に進みます。

お申し込み、お問い合わせ/haconiwa_k@yahoo.co.jp


Laboratorio di incisione BOCCAのHP bocca.p2.weblife.me


アトリエ箱庭 www.haconiwa-k.com









2014年2月4日火曜日

3月の篆刻ワークショップ,

3月の篆刻ワークショップ開講日は
3月29日(土)を予定しております。


開講時間は以下になります。
 
1部 11:00〜15:00(昼休憩含む)
※10:00からOPENしておりますので、資料等ご覧頂けます。

2部 15:00〜19:00

○予約・お申し込み方法
氏名、参加人数、連絡先を以下までお知らせください。

E-mail haconiwa_k@yahoo.co.jp

アトリエ箱庭 www.haconiwa-k.com

初心者から段階的に学んで頂ける篆刻のワークショップです。

一回完結型の講座で、全8回となっておりますが、1回のみも受講頂けます。

なお、8回を終了した方は個別の指導となります。

○講師:華雪
○料金:大人3,000円(材料費実費¥200~、お茶お菓子付き)

○要予約

○内容:
1回のみの受講から参加頂けます。


・持ち物は筆記道具のみです。(ほかはすべてご用意します)

○概要
1回 凹版(白文)1文字の判子、
2回 凹版(白文)2文字の判子、
3回 凸版(朱文)1文字の判子、

4回 凸版(朱文)2文字の判子、
5回 漢詩(白文)、
6回 漢詩(朱文)、
7回 動物印(肖形印)、
8回 蔵書印


2013年12月6日金曜日

2014年1月の華雪篆刻ワークショップ

新年1月のワークショップ開講日は
1月25日(土)を予定しております。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。



開講時間は以下になります。
 
1部 10:00〜15:00(昼休憩含む)
2部 15:00〜19:00

初回は篆刻の基礎をお話しますので1部か2部どちらかのご参加をお選び下さい。
2回目以降はこの時間帯以外に、ご希望の参加時間でご予約ください
制作時間は2〜4時間を目安にしております。

○予約・お申し込み方法
氏名、参加人数、連絡先を以下までお知らせください。

E-mail haconiwa_k@yahoo.co.jp

初心者から段階的に学んで頂ける篆刻のワークショップです。

一回完結型の講座で、全8回となっておりますが、1回からでも受講頂けます。

なお、8回を終了した方は個別の指導となります。

○講師:華雪
○料金:大人3,000円(材料費実費¥200~、お茶お菓子付き)

○要予約

○内容:
1回のみの受講から参加頂けます。


・持ち物は筆記道具のみです。(ほかはすべてご用意します)

○概要
1回 凹版(白文)1文字の判子、
2回 凹版(白文)2文字の判子、
3回 凸版(朱文)1文字の判子、

4回 凸版(朱文)2文字の判子、
5回 漢詩(白文)、
6回 漢詩(朱文)、
7回 動物印(肖形印)、
8回 蔵書印

2013年10月24日木曜日

11月の華雪篆刻ワークショップ

●華雪 篆刻ワークショップ

11月23日(土)

年末のワークショップは年賀状に最適な干支も制作していただけます。

開講時間は以下になります。
 
1部 10:00〜15:00(昼休憩含む)
2部 15:00〜19:00

初回は篆刻の基礎をお話しますので1部か2部どちらかのご参加をお選び下さい。
2回目以降はこの時間帯以外に、ご希望の参加時間でご予約ください
制作時間は2〜4時間を目安にしております。

○予約・お申し込み方法
氏名、参加人数、連絡先を以下までお知らせください。

E-mail haconiwa_k@yahoo.co.jp

初心者から段階的に学んで頂ける篆刻のワークショップです。

一回完結型の講座で、全8回となっておりますが、1回からでも受講頂けます。

なお、8回を終了した方は個別の指導となります。

○講師:華雪
○料金:大人3,000円(材料費実費¥200~、お茶お菓子付き)

○要予約

○内容:
1回のみの受講から参加頂けます。


・持ち物は筆記道具のみです。(ほかはすべてご用意します)

○概要
1回 凹版(白文)1文字の判子、
2回 凹版(白文)2文字の判子、
3回 凸版(朱文)1文字の判子、

4回 凸版(朱文)2文字の判子、
5回 漢詩(白文)、
6回 漢詩(朱文)、
7回 動物印(肖形印)、
8回 蔵書印

2013年9月1日日曜日

9月篆刻ワークショップ

●華雪 篆刻ワークショップ

9月28日(土)

開講時間が変更になりました
 
1部 10:00〜15:00(昼休憩含む)
2部 15:00〜19:00


初回は篆刻の基礎をお話しますので1部か2部どちらかのご参加をお選び下さい。
2回目以降はこの時間帯以外に、ご希望の参加時間でご予約ください
制作時間は2〜4時間を目安にしております。

○予約・お申し込み方法
氏名、参加人数、連絡先を以下までお知らせください。

E-mail haconiwa_k@yahoo.co.jp

初心者から段階的に学んで頂ける篆刻のワークショップです。

一回完結型の講座で、全8回となっておりますが、1回からでも受講頂けます。

なお、8回を終了した方は個別の指導となります。

○講師:華雪
○料金:大人3,000円(材料費実費¥200~、お茶お菓子付き)

○要予約

○内容:
1回のみの受講から参加頂けます。


・持ち物は筆記道具のみです。(ほかはすべてご用意します)

○概要
1回 凹版(白文)1文字の判子、
2回 凹版(白文)2文字の判子、
3回 凸版(朱文)1文字の判子、

4回 凸版(朱文)2文字の判子、
5回 漢詩(白文)、
6回 漢詩(朱文)、
7回 動物印(肖形印)、
8回 蔵書印


2013年6月9日日曜日

7月の華雪 篆刻ワークショップ


7月27日(土)

◎7月のワークショップは満席となっております。
奇数月の開講となりますので
次回は9月28日(土)を予定しております。









●華雪 篆刻ワークショップ
初心者から段階的に学んで頂ける篆刻のワークショップです。

一回完結型の講座で、全8回となっておりますが、1回からでも受講頂けます。

なお、8回を終了した方は個別の指導となります。

○講師:華雪
○料金:大人3,000円(材料費実費¥200~、お茶お菓子付き)

○定員:要予約、先着順

○内容:
・全8回の講座となりますが、1回のみの受講から参加頂けます。


・持ち物は筆記道具のみです。(ほかはすべてご用意します)


○予約・お申し込み方法
氏名、参加人数、連絡先を以下までお知らせください。

E-mail haconiwa_k@yahoo.co.jp
tel 06-6203-5877



○全8回概要
1回 凹版(白文)1文字の判子、
2回 凹版(白文)2文字の判子、
3回 凸版(朱文)1文字の判子、

4回 凸版(朱文)2文字の判子、
5回 漢詩(白文)、
6回 漢詩(朱文)、
7回 動物印(肖形印)、
8回 蔵書印